[確定申告]会社に副業を知られたくない - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社に副業を知られたくない

会社に副業を知られたくない

現在転職を考えてます。現職は副業でアルバイトをしていることは問題ありませんがこれから転職しようとする転職先には知られたくありません。(していたことを知られたくないという意味です。)現職の諸事情により今年度から本職の給与は歩合+3万なのですが、アルバイトのほうで月に25万くらいは稼いでいます。なのでアルバイトの給与が知れると本職と副業が逆転していると思われてしまう恐れがあるので知られたくないと思っています。昨年からアルバイトはしていましたが今年の住民税の支払いに関しては転職時に一括納付することで避けることができるとききました。しかし今年度末に年末調整?などをした時に発覚してしまう恐れがあります。アルバイトの給与に関しては確定申告すればばれずにすむとかそうでなかったりと情報が錯綜しているのでご教示頂ければと思います。またアルバイトは居酒屋なので給与になります。現職は社会保険は完備されておらず国民年金は自分での支払い、国民健康保険の加入になっています。以上、宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

確定申告不要の場合は、住民税の申告をして、普通徴収を選択すれば、バレにくいと思います。

お忙しいなか早速の御返事ありがとうございます。恐れいります、確定申告不要の場合とはどういう意味でしょうか?
副業を知られたくないために確定申告を行います。また月に25万を半年ほど続けているので確定申告は必要かと思われます。宜しくお願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

副業の所得が年間20万円以下は申告不要となっています。
確定申告の場合は、住民税欄で普通徴収が選択できます。
今年転職の場合は、転職前の勤務先で特別徴収ができないので、一括納付が可能と思いますので、市町村にご確認ください。
年末調整での発覚はないと思います。

本投稿は、2018年06月04日 13時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,614
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,539