[確定申告]副業禁止下での副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業禁止下での副業について

副業禁止下での副業について

夫が副業として派遣のアルバイトをしています。
夫は正社員、私はパートとして扶養内で働いています。
しかし子供も増え生活が苦しいのが現状のため、日雇い派遣で不定期な休みを使い微々たるものですが少しでも家計の足しになればと働いてくれています。
実際1日5000円程度のお仕事を月に2回ほどなので、副業と言っても月1万円程度のものなのですが、
勤めている会社が副業禁止のためやはりバレるのではないかと心配しております。
何もしなければ年12万程度の収入でもバレるものでしょうか?
また確定申告の必要はあるのでしょうか

ちなみに、お給料は振込で所得税が差し引かれた額を振り込まれます。

お恥ずかしいのですが確定申告に関してもほとんど知識がなく、
どちらに相談すればいいかも分からずこちらにお伺いしております。
板違いでしたらご容赦ください。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

給与所得者の確定申告不要に該当すると考えます。

(参考)

1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

お返事頂きありがとうございます。
やはりそうなのですね。
副業の収入がいくら少なくても確定申告しなければ脱税だと書いてあったサイトがありましたので…
年間12万収入が増えると分かりやすく税金が増えるものなんでしょうか
総支給は28万ほどなんですが税金の計算の仕方がいまいちよく分からなくて…
市役所に問い合わせればいいでしょうか

副業収入が12万円であれば、給与所得者の確定申告不要に該当すると考えます。確定申告は、不要です。

お教えくださってありがとうございました。
働きすぎない程度に頑張っていこうと思います。

本投稿は、2019年01月16日 01時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230