土地売却による確定申告、税金が心配です。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 土地売却による確定申告、税金が心配です。

土地売却による確定申告、税金が心配です。

昨年600万で主人名義の土地を売却しました。だいぶ前に義父がその土地を購入した価格がわからないのですが、税金はどのくらいかかるのか、また税金が高額の場合分割で納入できるのか、ご回答お願いいたします。

税理士の回答

だいぶ以前の購入でその価格もわからない場合には、売却価格の5%を取得費として税金計算を行うことになります。仮に仲介手数料が3%かかっているとしますと、売却益は552万円となりますので、この場合の所得税住民税等は約110万円となります。
所得税に関しては翌年の3月15日が納付期限ですが、半額を5月31日まで延ばす延納という制度があります。
それ以上の分割納付は、税務署との個別の相談になります。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年01月28日 21時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 土地の売却、購入による確定申告の必要性

    約30年前に3000万円で土地付一軒家をAが2/3名義で、娘Bが1/3名義にて購入しました。(実質は100%A所有) 昨年3500万円で売却、そこで、500万の...
    税理士回答数:  2
    2014年06月16日 投稿
  • 50年前に取得金額不明の不動産売却にかかる税金はいくら?

    50年程前に祖父が取得し現在母名義の不動産(住居)を売却するのに掛かる税金を教えてください。 ・取得費用は不明 ・売却価格 5500万円(土地42坪) ・...
    税理士回答数:  1
    2015年08月18日 投稿
  • 土地売却後の税金について

    今、兄弟3人で実家の売却を検討してます。内容は下記の通りとなります。 予測土地売却取得金額 1億3千万 既存建物解体費 350万 土地は親から譲り...
    税理士回答数:  2
    2015年08月22日 投稿
  • 住宅の売却で税金はどのようになるのか

    子供に使用貸借している住宅と土地がありますが,退去に伴って売却する場合に,税金はどのようになるのかご教授願います。 23年前に5千万円で購入し,現在の不動...
    税理士回答数:  1
    2015年12月19日 投稿
  • 土地売却での税金について

    私は10年ほど前に父が亡くなり土地を相続しました。今回その土地を売ることにしました。私は現在主人の仕事から専従者給与をもらっています。健康保険は主人の保険に入っ...
    税理士回答数:  1
    2014年07月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226