証券会社の特定口座の源泉徴収有無口座の確定申告について=
証券会社の確定申告の源泉徴収有無口座について
教えてください。
1.複数の証券会社を利用すれば、源泉徴収有無口座
両方を持つことができますか。
2.持つことができるならば、片方に利益が出ていて
片方に損失が発生していた場合、相殺の確定申告
ができますか。
3.確定申告した場合、源泉徴収有より余計に税金を
払わないといけなくなることはありますか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

1. 複数の証券会社を利用すれば、源泉徴収有りと源泉徴収無しの口座を持つことは可能です。
2. 上記の場合において、片方で利益が出て片方が損失になった場合には、確定申告をすることによってその損益を通算することが可能です。
3. 株式等の売買益に関しては分離課税となりますので、確定申告でも源泉徴収でも税率は同じです。従って、確定申告をすることで税額が増えることはありません。なお、源泉徴収有の場合には確定申告が不要なため、専業主婦や扶養から外れたくない方にとっては源泉徴収有りを選択した方が有利な場合もあります。
宜しくお願いします。
本投稿は、2014年09月27日 07時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。