税理士ドットコム - [確定申告]学生が本業のアルバイトとは別に単発でバイトをした時について - 日雇いバイトも含めて、給与所得が103万円以下であ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 学生が本業のアルバイトとは別に単発でバイトをした時について

学生が本業のアルバイトとは別に単発でバイトをした時について

大学生です。
普段働いているアルバイトとは別に、GWや長期休みの遊び代を稼ぐために
日雇いのバイトをやってみようかなと思っています。
ですが、ちらっとめんどくさいことになると聞いたので質問です。
普段のバイト代と日雇いのバイトを足して1年間で103万円を超えなければ特に何もないんでしょうか?
確定申告?みたいなのは多分会社がやってくれていると思います(年末前に何か紙にハンコを押したので多分それ)

税理士の回答

日雇いバイトも含めて、給与所得が103万円以下であれば、税金の扶養になります。
普段のバイト先の給与は、年末に、年末調整されると思います。
なお、日雇いバイトが、源泉徴収されている場合には、確定申告をすれば所得税が還付されます。源泉徴収されていない場合には、申告不要です。

お早い返事ありがとうございます

なるほど、合わせて103万以下であれば私がしなくてはならないことは特にないということで大丈夫でしょうか?

その様に判断されて良いと考えます。

本投稿は、2019年04月23日 16時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226