投資利益の確定申告について
お世話になります。
いくつかの投資を行っています。
ほとんどが損失ですが、1つだけ利益がでた案件があります。
確定申告する際、所得は利益が出た案件に対してでしょうか?
以下のような場合、
投資1 投資2 投資3 投資4
投資資金 ¥11,000,000 ¥1,000,000 ¥1,500,000 ¥2,500,000
収入↓
2016年 ¥1,094,130
2017年 ¥1,458,840 ¥120,000 ¥280,800 ¥416,000
2018年 ¥607,850 ¥120,000 ¥0 ¥2,375,510
2019年 ¥0 ¥40,000 ¥0 ¥794,000
-----------------------------------------------------------------------------
収入計 \3,160,820 \280,000 ¥280,800 \3,585,510
利益 -\7,839,180 -\760,000 -\1,219,200 ¥1,085,510
投資4の場合、投資金額(¥2,500,000)に対して2018年終了時で
収入合計が\2,791,510となり、利益(\291,510)となっております。
この場合、2019年に確定申告する際の所得は¥2,375,510となるのでしょうか?
あるいは、投資1(¥607,850)、投資2(¥120,000)の合算となるのでしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願い致します。
税理士の回答

酒屋就一
所得税は1年間に確定した所得に対して課税されます。
投資の種類(株式、FX、仮想通貨など)、収入の種類(配当所得や譲渡所得など)に応じて所得の区分を分ける必要があります。
同一の種類であれば損益を通算することができたり、株式投資でしたら損失の繰越などもありますので、まずはご自身の投資の種類について調べてみてください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_1.htm
ご回答、ありがとうございます。
本投稿は、2019年05月13日 01時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。