確定申告について (給与とクラウドサービスでの報酬)千葉在住の主婦より
お世話になります。
現在 夫の扶養(4月~)に入っております、千葉県の主婦でございます。
■質問事項
私は今年2か所からそれぞれ給与と業務委託請負報酬を頂きました。
この場合の確定申告は必要でしょうか?
必要な場合青色申告にすべきでしょうか?白色申告にすべきでしょうか?
今年出産のため、11月以降働く予定は今のところございません。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
■合計所得金額:103万1076円
■1年間の総所得額内訳(2019年1月1日~2019年12月31日までの報酬)
① 会社員給料 (1月・2月・3月・4月振込分):658,483円※3月末退職済
② クラウドソーシングサイトでの業務請負報酬 見込み額:372,593円
(8月~11月振込予定額)
税理士の回答

1.以下の様に、合計所得金額が38万円を超えますと確定申告が必要になります。38万円を越えなければ確定申告は不要になります。
①給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
②雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
③①+②=合計所得金額
2.今後、業務委託の仕事を継続的かつ反復的にされていくのであれば開業届、青色申告承認申請書を提出するのがよいと思います。
本投稿は、2019年08月26日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。