税理士ドットコム - 飲食店の同一店舗で二つの事業主での営業。確定申告について。 - 1、新しくキッチンなど増設するその場所を賃貸とし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 飲食店の同一店舗で二つの事業主での営業。確定申告について。

飲食店の同一店舗で二つの事業主での営業。確定申告について。

今現在両親がパン屋を運営しており、そこの同じ店舗にカフェを併設をする予定です。
同じ空間ですが独立という形を含めて事業主は別で営業できるようならしたいなと検討しております。
そこで教えてください!

1、新しくキッチンなど増設するその場所を賃貸として借りているという形で家賃をしっかり支払おうと考えております。その場合の内訳として地代家賃としての内訳になるというのは合っていますでしょうか?
それは可能でしょうか?

2、水道光熱費について。
基本的に使う電気、ガスの配管は同じになってしまいます。
そこでその内訳について、それを家賃の込みの金額で地代家賃に含めることはできないものなのでしょうか?
水道光熱費の使った金額分を分けるのはとても困難だと思いまして。
含められるようなら家賃、水道光熱費込みの金額を出してもらい月で支払いをしていきたいと考えております。

長い質問になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

1、新しくキッチンなど増設するその場所を賃貸として借りているという形で家賃をしっかり支払おうと考えております。その場合の内訳として地代家賃としての内訳になるというのは合っていますでしょうか?
それは可能でしょうか?
→よろしいかと思います。

2、水道光熱費について。
基本的に使う電気、ガスの配管は同じになってしまいます。
そこでその内訳について、それを家賃の込みの金額で地代家賃に含めることはできないものなのでしょうか?
水道光熱費の使った金額分を分けるのはとても困難だと思いまして。
含められるようなら家賃、水道光熱費込みの金額を出してもらい月で支払いをしていきたいと考えております。
→双方で水道光熱費込みの金額を決定し、条件等記載した契約書を作成することをお勧めいたします。

本投稿は、2019年09月24日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226