マンション売却の譲渡所得税 建物減価償却の計算
2005年に取得し、2019年に売却したマンションの譲渡所得税についてご相談させてください。居住期間中の減価償却費を計算するにあたって、
減価償却費=建物価格 X 0.9 X 償却率 0.015 X13年
と不動産仲介業者から聞きましたが、この建物価格に何の数値を入れるのか不動産業者の担当者によって数値が異なるので混乱しておりまして、お聞きする次第です。
計算方法1 建物価格には、マンション購入時の売買契約書の売買代金総額が当てはまる。
計算方法2 売買代金総額に(うち消費税等 XX円)となっているので、XX円 を当時の消費税率5%で割り戻し消費税抜きの建物価格を算出し、それにXX円を加算し、消費税込みの建物価格を算出この価格で減価償却費を計算する。
1、2どちらが正しいのでしょうか。あるいは正確にいうと2だが、実務上確定申告するときには、1の申告の仕方でいいですよとかあるのでしょうか。
税理士の回答

安島秀樹
2 でいいと思います。建物の価格だけです。
本投稿は、2019年09月29日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。