期限を過ぎて開業届を提出、経費について
今年の6月から副業でアフリエイト収入を得ています。
ですが、開業届を提出することを知りませんでした。
提出期限が開業日から1カ月以内ということで、期限は過ぎてしまっています。
今からでも開業届が提出可能な場合は、開業日は収入を初めて得た6月にさかのぼって指定して良いのでしょうか。
又、確定申告は6月以降の支出を経費として計上して良いのでしょうか。
それとも、開業届を受理された日以降からでないと経費は計上できないのでしょうか。
ご回答お待ちしています。
税理士の回答

開業届は期限を過ぎても提出は可能ですので、速やかに提出されることをお勧めします。その場合、実際に開業した6月の日付を記載して提出することになります。そして、確定申告は、6月からの収入金額、経費を計上することになります。
回答ありがとうございます。
開業届は6月の日付を記載して早めに提出したいと思います。
確定申告は収入・経費も6月からの分を計上ですね、了解しました。
開業届と一緒に青色申告申請書も提出予定ですが、
こちらの提出期限は開業日から2カ月以内ということなので、
提出したとしても、来年の確定申告は青色申告は不可能でしょうか、
不可能な場合は提出分は2021年の確定申告の際に青色申告ができるようになる、という認識でよろしいでしょうか。

相談者のご理解の通りになります。
本投稿は、2019年11月13日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。