[確定申告]マンション購入手数料 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. マンション購入手数料

マンション購入手数料

マンション購入時の不動産会社への仲介手数料は諸費用として確定申告できるでしょうか?宜しくお願い致します。

税理士の回答

ご質問の前提として、購入するマンションが賃貸目的なのか、事業用なのか、居住用なのかによって答えが変わります。使用目的は何でしょうか。

マンション購入時の仲介手数料は、マンションの取得価額に含まれます。
なお、マンションの取得価額は土地代と建物代に分ける必要がありますので、その比率で仲介手数料を案分して、それぞれ土地代と建物代に加算します。
その上で建物の減価償却費を計算して必要経費に算入することになります。

回答ありがとうございます。賃貸中でオーナーチェンジの物件です。

賃貸物件の場合には、上記の方法で仲介手数料を土地代と建物代に按分し、建物に係る分が減価償却の対象になり、建物の耐用年数で経費計上されます。
仲介手数料をそのまま費用計上することは残念ながらできませんのでご留意ください。

本投稿は、2019年11月30日 08時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449