確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

2019年の1月から5月まで居酒屋でアルバイトをしてたのですが6月に2週間、8月に1週間だけ正社員として2社で働きました。2社の給与を合計して20万以内なのですが確定申告は必要でしょうか?よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

給与として支給されていたとのことであれば、給与所得控除後の給与所得はゼロとなりますので、確定申告書の提出は不要です。
なお、住民税は所得がゼロでも、保険料等の算定のため、申告することが望ましいとされていますので、必要に応じて、お住いの市区町村とご相談ください。

<参考>練馬区のHP
https://www.call-center.jp/faq_nerima/faq.asp?faqno=NER02477&sugtype=0&logid=729267870&searchflgque=&did0=16&dname0=%E7%A8%8E%E9%87%91&did1=16,17&dname1=%E8%AA%B2%E7%A8%8E

ご返答ありがとうございます。
では11月から現在は元々の居酒屋に戻ったのですが年末調整は居酒屋でしてもらって2社の給与明細は提出不要という事でしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

年末調整されなかった給与の収入金額の合計額が20万円以下であれば、所得税の確定申告は不要ですが、この取扱いは所得税の特例ですので、住民税の確定申告は必要と思います。

国税庁サイト 確定申告が必要な方
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm

本投稿は、2019年12月18日 18時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392