個人事業主で収入が無かった場合
昨年から、副業でインターネット関係の個人事業主として開業しました。本業が忙しく、副業としての活動がほぼできなかったため、昨年度の個人事業主としての収入は0となります。経費は電気代などがあるかと思いますが、微々たるものなので記載することは考えておりません。
この場合は、収入も経費も0で青色申告してよろしいのでしょうか?もしくは廃業届を提出しなければならないのでしょうか?
今年からは時間が取れそうなため、できれば前者のようにして来年以降取り組んでいきたいのですが…
税理士の回答

本業は給与所得でしたら、給与所得と事業所得は収入と必要経費を0として確定申告していただくことになると思います。
併せて、決算書にも同様0と記載するほか、特殊事情欄に0となった理由を簡記して提出してください。

確定申告不要なケースにも見受けられます。
多い事例ではありませんが、まれに申告不要であるにも関わらず確定申告してしまったことで後で損する事例があります。
ご留意された方が良いでしょう。
本投稿は、2020年01月06日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。