税理士ドットコム - [確定申告]個人事業においての事務所兼自宅の場合に関して - 事務所使用部分の算定については、お考えの方法で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業においての事務所兼自宅の場合に関して

個人事業においての事務所兼自宅の場合に関して

自宅兼事務所として、賃貸物件を借りようと思っております。
「事務所にて使用する面積分が経費になる」という認識で宜しいでしょうか。
その場合、賃貸物件を借りる際に連絡等は必要なのでしょうか。

税理士の回答

事務所使用部分の算定については、お考えの方法で結構かと考えます。連絡は不動産仲介会社や家主さんに対してでしょうか?
事務作業をしている分につきましては、特に報告は不要かと思いますが、もし、屋号の表札や看板を出す場合は、契約違反になる可能性もございますので、確認された方がよいと考えます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年01月24日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419