[確定申告]源泉徴収票記載 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収票記載

源泉徴収票記載

精神障害者2級で障害年金含め180万未満でパート収入ありで夫の扶養に入りました。年末調整でも申告したのに夫の源泉徴収票に私の名前も何一つ何の記載もありません。保険証はいただいています。
会社に確認すると確定申告してくれと言われたそうです。
どういうことか分からず困っています。

税理士の回答

障害年金は非課税ですので、パート収入が具体的にいくらかは分かりませんが、間違いなく配偶者控除又は配偶者特別控除が引けると思います。
ご主人の勤務先が確定申告をしてと言われたということですので、おそらく年末調整において控除していないため、確定申告によって控除を受けるように言われたんだと思います。

ありがとうございます。私のほうでも色々調べたところ、控除対象者には年金機構から申請書が届き、対象者外の人には届かないと、年金機構のホームページに記載があったので控除対象外なのかと思ったのですが。
年金額は3級で年額585100円・失業保険が669280円・給与収入540000円程度です。
お忙しいところ恐縮ですが教えてください。

障害年金や失業保険は税法上は非課税ですので、控除対象配偶者の所得制限に関係する収入は54万円だけですから、他に課税収入がなければ税金の計算上の配偶者控除は受けることができます。

お忙しいところ、丁寧にお答えいただきありがとうございました。

お忙しいところ丁寧にお答えいただきありがとうございました。

本日、おかげさまで確定申告に行ってまいりました。
税理士さんの無料相談もあり助かりました。中西様のご助言のおかげです。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2020年02月03日 19時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,160
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,221