税理士ドットコム - 社会人アルバイト副業のイラスト有償依頼、イラストレーターの確定申告について - イラスト有償依頼での収入は、雑所得になると思い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 社会人アルバイト副業のイラスト有償依頼、イラストレーターの確定申告について

社会人アルバイト副業のイラスト有償依頼、イラストレーターの確定申告について

今学生ではなく社会人アルバイトをしている者です。副業としてイラストの有償依頼を始めたいと思っているのですが、それにあたり確定申告等について相談させて頂きます。

今アルバイトの方では、支給15万程度。控除で健康保険料、厚生年金保険、雇用保険料、所得税、地方税。社会保険料。手取り12万程度です。


イラスト依頼の場合は個人の方から直接振り込みをして頂く形か、メルカリ等を通してになります。

イラスト有償依始めるあたり確定申告で必要なに書類や情報(明細)はどういったものになるでしょうか?

税理士の回答

イラスト有償依頼での収入は、雑所得になると思います。確定申告において、雑所得については、収入金額と経費の合計額を記載することになります。簡単に帳簿を付けて、収入金額と経費の合計額を計算しておくと良いと思います。また、証憑等は保存しておく必要があります。

ありがとうございます。証憑というのは依頼の内容等でしょうか?

イラスト依頼の他に副業する場合の確定申告は、イラスト依頼とまとめて一緒にするものなのでしょうか?


あとバイトより、副業としてはじめたイラスト依頼の方が年収が上回ったとしても特になにも変わることはないでしょうか?

1.証憑は、収入金額や経費についての証票になります。
2.副業が給与所得以外であれば、同じ雑所得としての申告になると思います。
3.開業届を提出されなければ、雑所得としての申告になると思います。

本投稿は、2020年03月01日 13時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605