確定申告のやり方を間違っていた?
会社に勤めており、フリーランスで副業もしています。ふるさと納税も行っています。
毎年確定申告の収入はフリーランスの収入のみ記載しておりました。(会社の収入は会社が全部やってくれているのだと思っていたので。。。)
1. これは間違いですか?(会社の収入も合算して確定申告に記載するのが正しい?)
2.間違っている場合、ふるさと納税で得られるはずの控除は得られていませんか?
3. 控除を得られていない場合、遡って修正することは可能ですか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

1.確定申告は、すべての所得を合わせて申告します。給与所得のほかに副業収入(雑所得)があれば、給与所得と合わせて確定申告をします。
2.もし、副業だけの申告で、所得金額が所得控除金額より少ない場合は、ふるさと納税(寄付金控除)は受けられていない可能性があると思います。
3.控除を受けられていなければ、過去に遡って申告することは可能です。
ご連絡ありがとうございます。
追加の質問で恐縮ですが、会社の給与を足して、修正申告をした場合、税金が戻ってくるのではなく、追加で税金が取られることはありますか?

実際に計算をしてみないと断定した回答はできませんが、雑所得を含めて申告すれば、追加の所得税を取られる可能性は出てくると思われます。
本投稿は、2020年03月24日 19時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。