税理士ドットコム - [確定申告]不動産投資に関する税金について - ①確定申告する必要があるものと思われます。②必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不動産投資に関する税金について

不動産投資に関する税金について

妻が昨年入手した不動産で、今年の5月から家賃収入を得るようになりました。
不動産のすべて妻の名義となっていますが、この場合、来年2月に確定申告を
する必要があると思いますが、如何でしょうか?
現在は、弊方の扶養者となっております。
また、所得とは(家賃収入ー必要経費)との認識ですが、この必要経費とは
どのようなものをいうのでしょうか?
取得したのは、昨年ですが、不動産取得税や固定資産税、火災保険料、また外壁の修繕費やリホーム代などはふくまれるのでしょうか?

税理士の回答

①確定申告する必要があるものと思われます。

②必要経費になるのは、物件の減価償却費、固定資産税、火災保険料、管理委託料などです。
 不動産取得税は必要経費に算入できます。
 外壁の修繕費やリフォーム代は、必要経費にできる場合と、固定資産に計上し、減価償却をして数年にわたり必要経費にしていく場合とがあります。工事の内容等によって判断されることになります。

本投稿は、2020年07月23日 14時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605