税理士ドットコム - [確定申告]オンラインゲームのRMTについて - 所得税は暦年単位で課税されますので、過去の課金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. オンラインゲームのRMTについて

オンラインゲームのRMTについて

お世話になります。

長年プレイしていたオンラインゲームの資産をRMTにて処分しまして、その金額が100万を超えてしまいました。
単年で見ると所得税などが発生する20万を超えているので、確定申告は必要になってくると思うのですがプレイ歴が長く(10年以上)、その間に使った課金金額などを含めるとまだマイナスがある状態です。

このような場合でも確定申告は必要でしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

所得税は暦年単位で課税されますので、過去の課金を今年の経費に入れる、といったことはできないこととなります。
RMTの収入から今年発生した経費を引いて、確定申告するのが妥当と考えます

ありがとうございます。

追加で質問なのですが、経費とはどこまで認められるものでしょうか?

例:50万円でアイテムを買い、それを60万円で売った場合50万円は経費となるか?

証明としては銀行口座の履歴しかないのですが(後は取引に使ったメール履歴)、それでも経費として計上できますでしょうか?

よろしくお願い致します。

主観的にも客観的にも、その収入を得るために必要であったといえる支出が必要経費となります。
例のようなケースは問題なく経費に計上できると考えます。

ありがとうございました!
また実際に確定申告行う際にご相談させてもらうかもしれませんがよろしくお願い致します。

本投稿は、2020年07月28日 09時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ゲーム RMT 代行の税金について

    私はRMTサイトで、あるゲームでキャラを育成する「代行」というものを行っております。想定以上に収入を得てしまい確定申告をしなければならないか悩んでおります。宜し...
    税理士回答数:  2
    2019年12月14日 投稿
  • ゲームのプレイ動画で使うゲームソフトや機材は経費となりますか?

    現在、インターネットのサイト運営で収益を上げています。 一方で、収益にはつながっていないものの動画サイトでゲームのプレイ動画を投稿をしています。 その際...
    税理士回答数:  1
    2018年12月12日 投稿
  • RMTについて

    私は大学生です。アルバイトの稼ぎが年末までに103万円になりそうです。アルバイトの稼ぎは103万を超えないようにしますが、それとは別にRMTで20万円程の利益を...
    税理士回答数:  4
    2019年08月09日 投稿
  • RMTの確定申告について

    高校生で2つバイトをしていて多分確定参加は必要になると思うんですけどrmtで20万を超えたらもう一枚確定申告を書かないとダメですか?またrmtで購入するために使...
    税理士回答数:  5
    2020年04月28日 投稿
  • 仮想通貨でのオンラインカジノのプレイについて

    これからオンラインカジノを仮想通貨でプレイしようとしているものです。 調べたところ、仮想通貨で入金し、出金も仮想通貨で行い、そのまま法定通貨に換金せずに保有し...
    税理士回答数:  1
    2020年05月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224