確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

2020年5月末に離婚をしました。
元主人は自営業の為 確定申告が必要です。
2020年1月から5月分まで私の国民健康保険や
国民年金は控除の対象になるのでしょうか?

税理士の回答

納税者が自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族の負担すべき社会保険料を支払った場合は社会保険料控除の対象となります。
したがって、あなたと婚姻関係にある期間の社会保険料を支払った場合には控除対象になります。

返答ありがとうございました。
控除の対象になると言う事ですが
婚姻関係があった期間の支払いの控除証明が
私の新しい住所に送られて来ました。
元主人の確定申告の時 新しい住所記載の
控除証明書を添付して良いと言う事でしょうか?
たびたびすみませんがよろしくお願い致します。

あなたの新しい住所が記載された証明書であってもそれを添付すれば結構です。

本投稿は、2020年12月24日 22時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,235