美容業 確定申告の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 美容業 確定申告の仕訳について

美容業 確定申告の仕訳について

最後のお会計の時に、現金とポイントを利用されて支払いがあった時の仕訳の仕方はどのようにしたらいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。
ポイント分は後日、口座に振り込まれます。

税理士の回答

お会計の時の現金分は現金売上、ポイント分は掛売上になると思います。
従って、次のような仕訳になると考えます。

売上時の仕訳
現金    ×××  売上 ×××
ポイント売掛金 ×× 

後日、ポイント分の入金があったときの仕訳
普通預金 ××  ポイント売掛金 ××

以上、宜しくお願いします。

ありがとうございます。売上時の仕訳は2つに分けると言う事ですか。また、売掛金ではなく、ポイント売掛金という勘定科目を作ったほうがいいですか。
ポイント売掛金の貸方も売上で大丈夫ですか。
たくさん質問してしまい、申し訳ありません。よろしくお願い致します。

ご連絡ありがとうございます。
ポイント売掛金としたのは分かりやすくするために使ったもので、通常の売掛金でも全く問題ありません。
売掛金の貸方科目も売上になると思います。お客様は代金総額を現金とポイントを使って支払うわけですから、現金分とポイント分の合計額がそのお客様の売上総額になります。
宜しくお願いします。

とてもわかりやすい説明で解決しました。ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

本投稿は、2017年01月19日 11時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226