2年前の株損益の確定申告し忘れについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 2年前の株損益の確定申告し忘れについて

2年前の株損益の確定申告し忘れについて

平成29のに株式損失の確定申告済みです。

平成30年は株式売買が無かったので確定申告はしていません。よって、株式損失の繰り越しをしていません。

令和1年の分は株式損失の確定申告をしています。

今から令和2年度分の株の確定申告をしようとして、繰り越しが出来ていない事に気付きました。平成30年度分の抜けてしまった確定申告は今から出来ないのでしょうか?

税理士の回答

上場株式の譲渡損失の繰越控除は、連続して申告することが要件となっています。
連続には、ご記載のように株式の譲渡が無かった年も繰り越すための申告が必要です。
既に令和1年分の申告をしてしまっているとのことですので、連続して申告の要件を満たすことができませんので、残念ですが平成30年分の申告はできません。

ご回答ありがとうございます。ちなみに、令和1年度分の確定申告をしていなければ、申告は遡れたのでしょうか⁇

上場株式の譲渡損失の繰越控除の根拠条文(租税特別措置法37条の12の2、7項)にある確定申告は、期限内申告との記載がありませんので期限後申告であっても有効と解されています。
従いまして、令和1年分の確定申告書提出前に平成30年分を提出していれば、期限後であっても繰越すことが出来ていました。

よく分かりました。今回やっと、株で利益がでて、全て相殺され、税金が還付されると思っていたので残念です。調べ疲れていたので、すごく助かりました。ありがとうございました‼︎

本投稿は、2021年02月19日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,281
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,506