[確定申告]土地の譲渡所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 土地の譲渡所得について

土地の譲渡所得について

土地の譲渡所得について教えて頂きたいです。

土地を昨年譲渡したのですがその土地を取得した
際の売買契約書類が見つかりません。

本来は売却した金額の5%を取得費にすると思います。

謄本を見ると乙区に抵当権が設定されていて、債権額が800万円と書かれてます。
これを取得価額とする事は可能でしょうか。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

ご自身で取得したのであればいくらで取得したか分かっているのではないですか。
売買契約書がなくても実際の取得額を取得費にしてはいかがですか。

本投稿は、2021年02月20日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,281
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,506