公務員退職金は、確定申告が必要ですか
2年前、公務員を早期退職いたしました。
事務から、退職所得の源泉徴収票\特別徴収票が、送られてきました。
その書類には、
①支払い金額
②源泉徴収税額
③特別徴収税額(市町村税・都道府県民税)
が、記載されています。
その下には、退職所得控除額が記載されていました。
ネットでは、勤務先が手続きを行うと、確定申告の必要がないと書かれていたのですが、その認識(確定申告不要)で宜しいでしょうか。
税理士の回答

境内生
はい、分離課税ですのでそれで結構かと考えます。不安であれば退職先にご確認ください

退職控除額を控差して退職所得が計算され、所得税、住民税が源泉徴収されているようですので、退職所得に関して確定申告の必要はありません。
お二人とも、回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年02月23日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。