税理士ドットコム - [確定申告]所得税非課税の場合でも税務調査は来るか、または修正申告を求められるか - ③の通りなので心配されることは一切ございません
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 所得税非課税の場合でも税務調査は来るか、または修正申告を求められるか

所得税非課税の場合でも税務調査は来るか、または修正申告を求められるか

お忙しい中すみません。所得税、住民税とも非課税になる場合の税務調査、確定申告についてです。

私は平成30年から病気で、内職(小学低学年向け通信教育の採点義務)しかできず、30年、令和元年、令和2年と収入が非常に低いため、いくつか控除が適用されて所得が0円以下になります。

確定申告不要ですが、住民税確定のために確定申告しようと思っています。e-taxで簡単なので。

30年、令和2年は所得が低いため確定申告義務はなく、申告していません。住民税申告だけ郵送でしました(非課税でした)

入院中も細々とですが、今やってるのと同じ内職を病室でしていました。
この内職は源泉徴収されていません。
給与ではなく「報酬」としてもらっています。

そこでお伺いしたいのは、
①今回、雑所得で確定申告をすることで、税務署は私が過去2年間、少しだけ収入があったという情報を把握するでしょうか?
②修正申告を税務署から指示されるでしょうか?
③私の認識では、もし税務署が過去2年間分を把握しても、いずれも控除されて所得0円以下で確定申告不要なため、修正申告はしなくてもいい(したとしても、結局は非課税になるので)という認識なのですが、これは間違っているでしょうか?

もし税務調査が入る可能性があるなら、早めに修正申告しなければ、と思っています。

お忙しい中恐縮ですが、お教えいただけると安心できて非常に助かります。
何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

境内先生

お返事いただきありがとうございました。
私の認識で間違ってないことが分かり、安心致しました。
的確な回答をいただき、感謝申し上げます。
またの機会にはぜひよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年02月23日 19時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308