税理士ドットコム - [確定申告]不動産投資が赤字時の仮想通貨所得の税率 - ご質問の内容では、損益通算後の総所得金額で税率...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不動産投資が赤字時の仮想通貨所得の税率

不動産投資が赤字時の仮想通貨所得の税率

仮想通貨の確定申告についてご質問です。仮想通貨で利益が出た、かつ不動産投資で赤字となっている場合の税率についてご質問させて下さい。
給与所得 1400万円 (税率33%+10%=43%)
不動産赤字 ▲600万円

この場合、損益通算すると 800万円 (税率23%+10%)となると思います。

ここで仮想通貨の利益が100万円あった場合、税率は43%となるのでしょうか?それとも33%となるのでしょうか?

税理士の回答

ご質問の内容では、損益通算後の総所得金額で税率を見ているようですが、実際には総所得金額から所得控除の合計額を差し引いた課税総所得金額に税率をかけることになります。
したがって、仮に所得控除額を250万円とすると、損益通算後の課税総所得金額は550万円ですので、20%−427,500円となります。
また、仮想通貨の所得100万を加えると課税総所得金額は650万円となりますが、適用税率は同じ20%−427,500円です。
※仮想通貨の所得が150万円なら課税総所得金額は700万円ですので、適用税率は23%−636,000円です。

本投稿は、2021年03月04日 00時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235