学生の仮想通貨マイニングや取引の確定申告について
私は20歳の大学生なのですが、最近仮想通貨のマイニングを始めました。今のところ他にバイトはしておらず、マイニングの収益のみです。
この場合、利益が一定以下なら確定申告は不要なのか、マイニングによる収益は必ず申告しなければならないのかをお聞きしたいです。調べると様々な情報があり、どれを信用すればよいのかわかりません。
また、マイニングで得られたビットコインで仮想通貨の取引を行おうと考えているのですが、この取引の収益も課税されない条件はあるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
税理士の回答

仮想通貨による所得は総合課税の雑所得になります。
まず、マイニングによりBTCを取得した場合は、取得時の時価が利益となります。
また、マイニングにより取得したBTCを売却した場合、売却価額−取得価額の金額が利益となります。
このように計算した合計利益が48万円を超えると確定申告の必要があります。
本投稿は、2021年03月14日 22時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。