確定申告 1月1日の住所の入力間違いについて
今年の2月に引越をしました。
1月1日の住所を誤って今住んでいる所と同上にしてしまいました。
前の住所は住民税に必要と聞き心配しております。
etaxでマイナンバーでの提出なので、前の市町村に間違いなく送ってもらえるでしょうか?
それとも、税務署に呼び出され訂正をしに行かなければならないのでしょうか?
それ以外の金額、添付書類には間違いは無いと思います。
申請期限も過ぎてしまい、どうしたら良いかと悩んでいます。
ご教授お願いいたします。
税理士の回答

回答します
「住民税」に関することですので、税務署(所得税)からの呼び出しはありません。
市区村からの問い合わせはある可能性はあります。
税務署に提出された申告書のうち住民税に係る部分に関しては、1月1日の住所と記載(又は同上)された市区町村に回付されます。
その上で、市区町村では住民票との名寄せを行い、誤りがあった場合は解明する必要が出てきます。(その際に問合せなどがある可能性があります。)
そこで、事前に現在の市区町村に「確定申告書の1月1日の住所欄の誤りがあった」と連絡をされてはいかがでしょうか。必要な手続きを教えて頂けると思います。
※ 市区町村によって対応が異なります。電話だけでも良いケースや、なにか書類の提出を求められることもあるそうです。
早速の回答ありがとうございます。
不安が解消しました。
市町村に連絡してみます!

ハッキリした回答ではなく申し訳ございませんでした。少しでもお役に立てましたら幸甚です。
今後もよろしくお願いいたします。
本投稿は、2021年04月30日 08時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。