確定申告について。
国保や国民年金、生命保険を確定申告して、メールレディで稼いだ分だけ住民税申告することはできますか?
税理士の回答

中田裕二
どういうことでしょうか。
他に収入があり、社会保険料控除、生命保険料控除を受けるために所得税確定申告をして、メールレディ収入だけは住民税の申告をするということですか。
メールレディはいわゆる20万円ルールにより、住民税だけ申告しようということですか。
いわゆる20万円ルールは、給与所得者で年末調整されている場合で、メールレディ収入などの雑所得の所得が20万円以下の場合に所得税の申告が不要となる制度です。
したがって、所得税の確定申告をするのであれば、メールレディの収入もその申告に含めなければなりません。
他に収入がない場合はどうなりますか?

中田裕二
ほかに収入がなく所得税申告の必要があるのに、メールレディの収入を除外することはそもそもできません。
収入がメールレディだけでもメールレディの収入は確定申告が必要ということですね?

中田裕二
メールレディの所得が48万円以内であれば、申告は不要ですが、申告をするのであればそれを含めなければなりません。
本投稿は、2021年06月11日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。