合同会社 府民税の申告および納付 大阪府
合同会社の法人税等について質問です。
今期は赤字決算で住民税だけ支払う予定なのですが、当該項目は①市民税 ②府民税の2つと認識しております。
市民税の確定申告書は手元にありますが、府民税はありません。
府民税の申告書は送られてこないのが通例なのでしょうか?(私が失くした可能性がある..?)
また、こちらどうやって納付すればよいのでしょう?
素人質問で申し訳ありませんがご対応を宜しくお願いします。
税理士の回答

中島吉央
自治体によって、違うので何とも言えないですが、通常、送ってくると思われます。なお、お手元にない場合は、もらいにいけばもらえます。

回答します
自治体によっても異なりますが「都道府県民税」の申告書や「市民税」の申告書は、決算期の翌月に送られてくることが多いようで。
また、国税は翌々月の中旬には送られてきますが、まだお手元に届かない場合は、確認されてはいかがでしょうか。
なお、大阪府のHPから、申告書の様式がダウンロードできます。
次のサイトの、一番最後にダウンロードのアドレスなどがありますので、参考にしてください。
いずれにしても納付書が必要になりでしょうから、用紙の送付の確認はされた方がよろしいかと思います。
https://www.pref.osaka.lg.jp/zei/alacarte/hojinfumin.html
本投稿は、2021年06月28日 01時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。