非課税所得の時効について
不用品の売却などで得た所得は非課税と聞きますが、もし税務署の判断で課税対象だと判断された場合、何年前の年度から課税対象になるのでしょうか?
また、もし課税対象であったとしても5年前以降のものは時効となるのでしょうか?
税理士の回答

中島吉央
申告期限から5年で時効です。悪質や不正の場合は7年となりますが、それはよっぽどの案件です。

竹中公剛
多分五年前からでしょう。
また、もし課税対象であったとしても5年前以降のものは時効となるのでしょうか?
悪質・脱税の場合には、7年です。
ありがとうございます。
わからなかったので助かりました。
悪質、脱税の判断基準とは一体なんなのでしょうか?
差し支えなければ是非教えてください。

竹中公剛
悪質、脱税の判断基準とは一体なんなのでしょうか?
税務署が決めます。
最終的には、裁判所です。
心配しないように毎期正しく申告しましょう。

中島吉央
単なる不申告行為ではあてはまりません。過去の事例ではいくつかの例がありますが、例えば、名義の仮装等をして申告せず、税務調査上における質問に対し虚偽の陳述して課税の対象となることを回避するというような場合です。
なるほど、そういう事なのですね。
よくわかりました。
朝早くからお答え頂き本当にありがとうございました。
また機会があれば是非宜しくお願い致します。
本投稿は、2021年06月29日 07時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。