個人事業主の届出はどのくらいの収入から出した方がいいのか
副業をはじめようと思っているのですが、個人事業主の届出は、どのくらいの収入から出せばいいのでしょうか?
もしくは副業を始める時点で出さなければいけないのでしょうか?
確定申告は38万円以上?みたいな情報を見たのですが……。
事務所の場所も用意できていないので迷っています。
また、BASEなどのオンラインショップを開設した場合、特定商取引法の表示が必要になりますが、この場合は売上に関係なく、個人事業主の届出を出しておかなければいけないのでしょうか?
以上2点、教えていただけると助かります。
税理士の回答
開業届を出しても副業は事業所得と認められず、雑所得とされる可能性が非常に高いです。
本業が給与であれば、少なくとも給与収入以上の売上で実質的に本業にならないと事業所得とは認められないでしょう。
つまり開業届を出しても意味がないということです。
本業が給与の人は他の所得が20万円以上の場合に確定申告が必要です。
特定商取引法の表示と税法上の開業届は関係ないと思います。
ありがとうございます!参考になりました!
本投稿は、2021年07月23日 23時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。