減価償却費の訂正について
申告する際に減価償却の金額を間違えていた場合は、どのように訂正すればいいのでしょうか。
ただ、計算は国税局の申告のサイトで計算したのですが、別のサイトで計算すると金額が違っています。
この場合は、申告システムを信じて訂正等の必要はないのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

ご質問の対象者が個人なのか法人なのかで異なります。
個人の場合の減価償却は強制償却になるため、申告した償却費の額が過大であった場合には修正申告が必要になり、逆に申告した償却費の額が過少であった場合には更正の請求が必要になります。
一方、法人の場合の減価償却費の計上は任意となるため、償却限度額の範囲内であれば法人が任意の額を償却費として処理できます。そのため、減価償却の計算を過少に間違った場合には特に手続きは必要ありませんが、過大に間違った場合には修正申告が必要になります。
回答ありがとうございます。
個人事業主になります。
税務署の申告システムで算出した金額なので何回入力しても同じ金額しか出てきません。
35円位でも申告しなければなりませんか。
よろしくお願いします。

ご連絡ありがとうございます。
35円の違いであれば修正等の申告をしなくても宜しいと思います。
回答ありがとうございます。
やっと安心しました。
本投稿は、2021年08月09日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。