[確定申告]按分について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 按分について。

按分について。

初めまして。ご相談させて頂きます。
副業でチャットレディを始めたのですが
家賃の按分計算が不安なのでご相談させてください。

6月、5日間約8時間働きました。
家賃が74000円で1LDK2部屋のうち1部屋のみ使用。
リビングのソファーとテーブルの場所を使用しています。
どのように計算すれば良いのでしょうか?
お返事よろしくお願い致します。

税理士の回答

按分は、
      使用部屋の㎡×使用頻度
74,000円×ーーーーーーーーーーーー=で計算します。
        全体部屋の㎡

たまたま今回は、6月は、5日間だったでしょうが・・・仕事なら、ずーっと使うと考えて、もよいと考えます。

光熱費も考えてください。

お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
また分からなくなりましたら、ご相談させていただきます。

本投稿は、2021年09月18日 01時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 全室を事業に使用する場合の家賃按分について

    事業のために住居契約で1LDKの部屋を借りました。 事業者本人が住居し、生活します。 事業内容はオーダーメイド品の制作、販売です。 リビングは制作、打ち合...
    税理士回答数:  1
    2020年12月23日 投稿
  • 家賃按分の考え方について

    自宅(賃貸)で作業をしていますが、 ノートPCのため作業都度、場所(リビングや別の部屋等)が違います。 このような場合でも家賃の一部を経費とすることが可...
    税理士回答数:  1
    2019年06月23日 投稿
  • 経費に計上したいので家賃の按分計算について教えてください

    今日市役所の市民税課でチャットレディとハンドメイドによる家賃の按分は 使った時間で計算して出して頂ければと 言われたのですがやり方が全く分からず困っています...
    税理士回答数:  5
    2016年09月12日 投稿
  • 白色申告 家賃按分

    白色申告の家賃按分は、 必ず、50%以上、仕事用として、 使用していなければなりませんか? それは、面積ですか?時間ですか? 回答宜しく...
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿
  • 家賃の按分率

    自宅兼仕事場のマンションで在宅ワークをしております。 インターネットで「白色申告の場合、事業に関わる部分が50%以上でないと家賃を経費として使えない」と目にし...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,318
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,462