[確定申告]少額過少申告の修正 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 少額過少申告の修正

少額過少申告の修正

委託元が支払い調書に記載されている金額と、自分(受託者)の確定申告内容が不一致だった場合。
私は交通費が源泉徴収されていると思い込んでいた。
支払い先は交通費は非課税にしていた。
今年から月々の支払い内容が発行されたことで、初めて気づいた。
過去に遡ったとしても税額の差は一万円程度。
この場合は、修正申告する必要がありますか?
指摘されてから直すくらいなら自分で修正しようと思いますが、あまりに金額が小さいのでこのままスルーされるのかどうかを知りたいです。

税理士の回答

納税額が出る場合には、修正申告をさかのぼって行ってください。
金額の多寡ではありません。

本投稿は、2021年11月18日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 支払い調書との不一致

    確定申告の準備中です。 取引先から頂いている支払調書の件で質問です。 ある得意先で、昨年4月~12月までの9ヶ月間の取引で計8回の入金(12月取引分は1月入...
    税理士回答数:  1
    2019年02月01日 投稿
  • 確定申告の収入金額と源泉徴収票の金額の不一致について

    令和1年(2019年)度分の確定申告(青色)について 個人事業主としてライター業(委託)をしております。 月末にまとめて売上が確定し、翌月末振り込みとい...
    税理士回答数:  2
    2020年02月22日 投稿
  • 期首残高の貸借合計金額の不一致

    お世話になります。 前年度より青色申告をしております個人事業主です。 やよいの青色申告オンラインを使って確定申告をする予定です。 期首残高の貸借合計金...
    税理士回答数:  1
    2020年03月07日 投稿
  • 期末棚卸高と商品勘定の不一致

    決算書の損益計算書に載る「期末棚卸高」と貸借対照表に載る「商品」の数字が一致しないことはありますか?もしあるとするならば、どういった場合に起こりうるでしょうか。...
    税理士回答数:  2
    2019年09月02日 投稿
  • 修正申告 少額の差

    お世話になります。 当方ダブルワークでフリーランスで原稿業を行っており 所得が少額なので白色申告を行っています。 令和2年分の確定申告内容を再度チェックし...
    税理士回答数:  1
    2021年05月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218