売掛金消込のタイミング(クラウドソーシングを仲介)
クラウドソーシングを仲介し事務職で年間120万円(月10万)程度の収入を得ています。
本年度より青色申告を考えているのですが、売掛金を消込むタイミングを教えてください。
≪例≫
・1/6 100,000 クライアントへ納品
売掛 90,000 売上 90,000
システム手数料 10,000 売上 10,000
↓
・1/7 クラウドサービス(仲介業者)に100,000クライアントより入金
クラウド上の報酬履歴に90,000獲得
↓
・4月に4か月分まとめて(振込手数料節約のため)出金予定
(事業用口座への振込みは年に三回)
①クラウド上で報酬を獲得した時点(1/7)
②事業用口座に振込まれた時点(4月)
①と②のどちらで入金を立てたらいいのでしょうか?
-------------------------
①の場合仕訳は下記で問題ございますか?
・会計ソフトに「その他の預金」に補助科目を付けて使用
銀行の口座ではなく、クラウドサービス上に報酬がプールされている状態
1/7 その他の預金 90,000 売掛金 90,000
(補助科目:クラウドサービス報酬受取口座)
≪以下例≫
2/7 その他の預金 90,000 売掛金 90,000
3/7 その他の預金 90,000 売掛金 90,000
4/7 その他の預金 90,000 売掛金 90,000
4月 事業用口座へ振込:資金の移動として記載
普通預金 359,500 その他の預金 359,500
雑費(振込手数料)500 その他の預金 500
--------------------
②の場合
売掛金を回収するのが遅くりますが、問題ございますか?
4月 事業用口座へ振込時に入金を立てる
普通預金 359,670 売掛金 359,670 摘要:1~4月納品分
雑費(振込手数料)330 売掛金 330
下記のような疑問も持っております。
*4か月分はプールする期間が長すぎるけど2・3ヶ月なら大丈夫?
*その他の口座は銀行口座でなければだめ?
お忙しいところ恐縮ですがアドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

売掛金を消込むタイミングは、クラウド上で報酬を獲得した時点(1/7)になります。その場合の仕訳は、以下の様になると思います。
1/7 預け金 90,000 売掛金 90,000
お忙しいところご回答いただきありがとうございます。
預け金で仕訳するとの事、大変勉強になりました。
同じ収入が毎月あったと仮定して、全体の流れは以下の仕訳で問題ございますか?
ご教示いただけますと幸いです。
-----------------------------
1/7 預け金 90,000 売掛金 90,000
2/7 預け金 90,000 売掛金 90,000
3/7 預け金 90,000 売掛金 90,000
4/7 預け金 90,000 売掛金 90,000
4月事業口座へ振込時
普通預金 359,500 預け金 359,500
雑費(振込手数料)500 預け金 500
-----------------------------
よろしくお願い申し上げます。

相談者様のご理解の通りになります。
ご回答いただき誠にありがとうございます。
おかげさまで理解が進みました。
感謝申し上げますm(__)m
本投稿は、2022年01月08日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。