教育資金贈与を行った年の確定申告について
2021年10月に、祖母より孫に、信託銀行で教育資金贈与(1500万円)を行いました。
その場合、今度の確定申告で、祖母が行う必要がある手続きはありますでしょうか?
税理士の回答

贈与者であるお祖母様は確定申告不要です。
ありがとうございます。
もう一つ、追加で教えてください。
祖母が亡くなった場合、残金に相続税は発生しますか?贈与された孫は今2歳です。
よろしくお願いいたします。

お祖母様に相続が発生したときに、お孫様が23歳未満である場合、または、学校等に在学している場合には相続税課税されません。
国税庁HP: 直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の非課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4510.htm
ありがとうございました。
国税庁のHPは何度か読んでみたのですが、自分の理解で良いのか自信がなかったので、大変参考になりました。
本投稿は、2022年01月11日 11時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。