[確定申告]甲欄乙欄について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 甲欄乙欄について

甲欄乙欄について

複数のバイトをし、個人でも仕事をしており、確定申告します。

メインの会社に扶養控除等申告書を提出したのですが、乙欄になっていました。(その他の会社でも乙欄です)
"確定申告するので問題ない"と言われましたが、税額に違いはないのでしょうか。

また、全ての会社が乙欄になってしまうことは、問題ないのでしょうか。

宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者様が確定申告をするのであれば、払い過ぎた所得税は還付されるので、ご相談者様的には問題ございませんが、会社的には問題ですね。

回答します。
全ての源泉徴収票を持って確定申告で精算できますので、メインの会社の言われる話はそのとおりですが···。
扶養控除申告書の提出があったのですから、甲欄適用すべきですね。
確定申告で全ての給与を合わて精算するので、結果は同じですが、毎月の手取り額が異なります。
甲欄適用せず、しかも年末調整しないことは業務怠慢のように思えます。
但し、全ての源泉徴収票が乙欄であっても、確定申告では差し支えありません。

扶養控除等申告書(1か所にしか出できません)を提出したところは、甲欄になります。その他のところは扶養控除等申告書を提出できないため、乙蘭になります。確定申告をすれば、所得税の精算はされます。

皆様、ご回答ありがとうございます。
所得税、全て乙欄であっても問題ないとのことで安心しました。

昨年分は甲欄に変更出来ないそうですが、昨年分について会社に何かお願いすべき対応はありますか。
私はこのまま確定申告するだけで、大丈夫でしょうか。

会社的に問題というのはペナルティなどがあるのでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者様は確定申告をしていただければ大丈夫です。

会社側に罰則等があるわけではないですが、間違った源泉徴収票を従業員に交付しているという点で問題があると申し上げました。

回答します。
確定申告対応で十分です。
扶養控除申告書の他に保険料控除申告書を提出していましたら、その際、保険料控除の証明書類を提出します。
そのような書類は、確定申告時に必要ですので、返却してもらってください。

分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます。
安心して確定申告できます。

皆様、ありがとうございました。

本投稿は、2022年01月18日 10時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,471
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,495