税理士ドットコム - [確定申告]【開業費】全て固定資産台帳に登録する必要があるのでしょうか? - > ①開業費は全て1つずつ固定資産台帳に登録する必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【開業費】全て固定資産台帳に登録する必要があるのでしょうか?

【開業費】全て固定資産台帳に登録する必要があるのでしょうか?

Freeeで初めての確定申告準備をしています。

【状況】
・形態:個人事業主
・開業日:2021/5/1
・開業時の事業用資金:なし
・クレジットカード、口座など:仕事とプライベート兼用で利用

【質問】
①開業費は全て1つずつ固定資産台帳に登録する必要がありますか?

②その場合、開業費の1つに「研修費(セミナー代) 14万円」を登録しているのですが、この研修費も固定資産台帳に登録するのでしょうか?

税理士の回答

①開業費は全て1つずつ固定資産台帳に登録する必要がありますか?

固定資産は、開業費であっても、そのようにはしません。
固定資産に計上します。


②その場合、開業費の1つに「研修費(セミナー代) 14万円」を登録しているのですが、この研修費も固定資産台帳に登録するのでしょうか?


研修費も、固定資産ではありませんが、繰延資産に計上します。

固定資産・繰延資産は、減価償却をします。各年度に経費を振り分けします。

本投稿は、2022年02月16日 00時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 固定資産台帳の登録について

    固定資産台帳の登録ですが、土地 建物に分けて登録したいのですが、住宅ロ-ンが土地建物の合算の金額で、固定資産の期首残高がわかりません。 入力方法教えてください...
    税理士回答数:  1
    2018年03月06日 投稿
  • 固定資産台帳の登録について

    ①自宅一室の壁をリフォームした場合の耐用年数と償却方を教えて下さい。②開業費が合計10万以上だった場合は5年均等償却もしくは、任意償却であっておりますでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年01月18日 投稿
  • 固定資産台帳について

    固定資産台帳について、ご相談が数個あります。固定資産台帳にリフォーム費30万を登録する際は勘定科目は何になりますでしょうか?また、開業費の合計が10万を越した場...
    税理士回答数:  1
    2022年01月13日 投稿
  • 開業費か、それとも固定資産か

    今月個人事業主として開業した者です。 開業前に約20万円でバイクを買いました。私は青色なので、これを一括計上しようと考えていますが、開業時は「10万円以上...
    税理士回答数:  2
    2021年06月01日 投稿
  • 固定資産登録の修正について

    個人事業主として2回目の確定申告の準備をしています。 昨年1月に事業用車両を売却し、譲渡益が発生したので申告書を作成している中でのご相談です。 開業時に、事...
    税理士回答数:  1
    2020年01月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226