税理士ドットコム - 納税代理人に確定申告してもらう場合の本人確認書類 - 本人のマイナンバーは不要、父親のマイナンバーの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 納税代理人に確定申告してもらう場合の本人確認書類

納税代理人に確定申告してもらう場合の本人確認書類

現在海外赴任をしており、日本の持ち家を貸しています。
毎月家賃を受け取っているのですが、源泉税を控除された金額を受け取っています。
確定申告で、前払いした源泉税の還付を受けようと思っています。
私は日本に帰る予定はないので、父親を納税管理人に選定して、父親に手続きをしてもらいます。そこで質問があります。
本人確認書類は誰の何を添付すればよいのでしょうか?
父親のマイナンバーの写しになるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

税理士の回答

ありがとうございます。本人確認書類は提出不要ということでしょうか?

本人確認書類は納税管理人の届出書に添付または提示しており確定申告時は不要と思います。

本投稿は、2022年02月20日 01時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224