確定申告について。副業で30万円利益があります。
社員として給与所得があります。
その分は年末調整にて会社がやってくれていますが、本業以外でのお金の動きが結構あって確定申告をするべきか迷っています。
収入
・アルバイトなどの副業で1年間で35万円ほど
支出
・副業のため入学金などで110万円ほど
確定申告は収入が20万円以下の人は不要、や48万以上は必要、などいろいろな情報があり理解に苦しんでいます。
副業だけでは単純計算でマイナス80万ほどになっています。
入学金なども経費に充てられるのかも教えていただきたいです。
少しでも収入があったら確定申告するべきでしょうか。
申告するべき20万、48万についての違いについても教えていただきたいです。
また確定申告する際は白色で良いでしょうか。
税理士の回答

年末調整給与以外の所得が20万以下の場合は確定申告不要でマイナス80万は20万以下に該当します。48万というのは他の収入や所得控除が何もない単純ケースで収入―経費が48万以下なら確定申告不要です。確定申告する際は雑所得で良いと思います。
本投稿は、2022年03月07日 15時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。