副業と仕訳の方法について
昼間に派遣で働き、夜に副業でアルバイトをしています。
その他に趣味でハンドメイドのものを作成し販売しています。
去年はアルバイトをしておらず、ハンドメイド販売も利益が20万円に満たなかったため、白色申告で売上と費用を用いて申請したのですが、
今年からアルバイト(20万円以上の収入を得ます)をしているため、確定申告をしなければいけないと思うのですが、
その際のハンドメイド販売の方は売上と費用だけを提出ではなく、簿記のように仕訳をしなければいけないのでしょうか?
今年もハンドメイド販売の方は利益は20万円以下の予定です。
言葉で上手く説明できず申し訳ありませんが、ご教示お願いいたします。
税理士の回答

白色申告であれば、複式簿記での記帳は必要なく簡易簿記で売上、経費の集計でよいと思います。なお、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(ハンドメイド)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
ありがとうございます。
1の給与所得は派遣の仕事とアルバイトの合算ということで宜しいでしょうか?
既に48万円を超える見込みなのですが、確定申告の際にハンドメイドの利益を簡易簿記で算出して良いということで間違いないでしょうか?

給与所得は、派遣の仕事とアルバイトの合計になります。確定申告(白色)は、青色でなければ簡易簿記で計算して問題ないです。
ありがとうございます。
もしハンドメイドの方の利益が20万円を超えても白色申告で大丈夫なのでしょうか?(開業届は出しておりません)

白色申告で大丈夫です。なお、相談者様が給与所得者(年末調整をする人)の場合、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。年末調整をしなければ、合計所得金額が48万円以下であれば確定申告は不要になります。
アルバイトの給与は副業には入らないということでしょうか?
アルバイトの給与は所得税などが引かれていないため、確定申告はしなければいけないという認識だったのですが誤りでしょうか?
また、ハンドメイド販売について、利益が20万円以上になった場合は開業届を出さないといけなくなってしまいますか?
出来れば出したくないと思っているのですが…

派遣の方が本業であれば、アルバイト(雇用契約)は副業になります。なお、ハンドメイド販売については、利益が20万円を超えても開業届を提出する必要はないです。
本投稿は、2022年06月01日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。