[確定申告]期限後申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期限後申告

期限後申告

期限後申告を行いたいのですが、売上、経費など1年分を計算して出しました。
それをやよいの白色申告でやろうとするのですが、売上や経費などを1年分まとめて入力して確定申告書を作成しても問題ないでしょうか?

それとも1取引ごと、売上がいくら、仕入がいくらと仕分け入力しないといけないでしょうか?

税理士の回答

それとも1取引ごと、売上がいくら、仕入がいくらと仕分け入力しないといけないでしょうか?

本来は上記で行うべきです。

一括で仕分けした場合、ペナルティはありますでしょうか?

回答します。
一括で入力して申告書類を作成しても問題ありません。毎年、税務署の申告会場での作成は同じようなものです。会場に来たからペナルティーなしではなく、そもそも最初はそのような計算から始まりますので、何ら心配は無用です。

一括で仕分けした場合、ペナルティはありますでしょうか?
ペナルティーというよりは、
上記について
申告後に、
常に税務署からのお尋ねや、調査を考えると、
きちんとした帳簿を今から作成すべきと考えます。
せっかく申告するのですから、
頑張りましょう。

本投稿は、2022年07月25日 15時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,222
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226