一人親方の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 一人親方の確定申告について

一人親方の確定申告について

昨年10月下旬より一人親方の61歳です。(60歳迄建設関係の会社員)
開業届提出済み、一人親方の労災保険は加入済みです。
昨年は白色申告を行ったのですが、今年から1月~6月上旬まで働き、また10月上旬から働く予定です。(6月上旬頃~10月上旬までは働かない。毎年このペースで休む予定)
仕事にかかる高速代とガソリン代は元請会社が持ってくれています(給与と一緒に振り込まれます)こまごました道具代や食事代は自分持ちです。
このような場合、白色申告より青色申告の方が税制面では良いのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。

税理士の回答

青色申告承認申請書は開業届といっしょに提出するのが通常です。青色申告であれば、青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)がありますので節税ができます。

本投稿は、2022年09月13日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228