[贈与税]姉名義の賃貸物件に住む場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 姉名義の賃貸物件に住む場合

姉名義の賃貸物件に住む場合

姉名義の賃貸物件に無償で住んだ場合
贈与税はかかるのでしょうか?

家賃は8.7万のマンションで
年間104万かかります。

ご教示お願いします。

税理士の回答

贈与税はかかりません。
相続税法基本通達9-10
夫と妻、親と子、祖父母と孫等特殊の関係がある者相互間で、無償又は無利子で土地、家屋、金銭等の貸与があった場合には、法第9条に規定する利益を受けた場合に該当するものとして取り扱うものとする。ただし、その利益を受ける金額が少額である場合又は課税上弊害がないと認められる場合には、強いてこの取扱いをしなくても妨げないものとする。

本投稿は、2024年03月09日 19時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 姉名義で借りている賃貸で自宅業務をした場合の経費

    賃貸物件を姉に契約してもらい現在そこを現住所とし暮らしています。 この賃貸物件が住居用のため個人事業主の住所としては使用できないみたいで今後、現住所ごと実...
    税理士回答数:  1
    2023年01月26日 投稿
  • 賃貸物件の法人への売却について

    現在、給与所得と不動産所得があります。 減税のため、法人を設立して賃貸物件の売却を考えております。 建物売却後は「無償返還の届出書」を提出して土地は個人のま...
    税理士回答数:  2
    2018年09月02日 投稿
  • 姉名義で購入した自宅マンションを自分名義に変更する手続きに関して

    約20年前に競売物件650万円のマンションを購入するに当たり、現金が準備できなかったのと、経済的事情で自分名義でローンが組めなかったため、姉名義でマンションロー...
    税理士回答数:  2
    2015年05月16日 投稿
  • 生前贈与された物件に関して

    実母の所得税等の節税目的で、相続時精算課税制度を使って今親が住んでいる家(建物+土地)、賃貸している戸建(建物+土地)x2件の計3件を最近生前贈与しました。所有...
    税理士回答数:  1
    2022年09月18日 投稿
  • 賃貸物件の名義変更について

    年金生活者で賃貸収入が諸経費除き年間50万円前後です。 住民税等諸々の税金が割高と感じています。 年金収入65万円程度の妻への名義変更で節税となるのかお尋ね...
    税理士回答数:  1
    2018年08月18日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539