贈与税が適用されるかわかりません。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税が適用されるかわかりません。

贈与税が適用されるかわかりません。

親から数千万が振り込まれました。実家は元々、祖父が自営業を営んでいましたが、土地を買収され、祖父が亡くなった後、土地の保証金が振り込まれました。
振込理由を問い合わせると、以下の説明を受けました。
「質問者名義で、実家である会社に、出資していたお金であり、会社もなくなり保証金が入った今、返済した」
この場合、もともと出資していたお金を返してもらったのだから贈与税の対象にはならないと言います。出資の確証もあるとも言っていました。
この件は、贈与税が適用されるのでしょうか。
プロの意見、知恵をお貸しいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

ご質問の払込金が出資していた会社からの払い戻しである場合には、贈与税の対象ではなく、出資の原本分(課税なし)と、みなし配当(所得税住民税の課税)になるものと思われます。
みなし配当に関しては下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/aramashi2009/data/05/index.htmensen/aramashi2009/data/08/index.htm
(上記サイトの「みなし配当の範囲」の(3)に該当するものと思われます。)

宜しくお願いします。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2018年02月28日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367