未成年への年間100万円の贈与に関して
年間110万円以内に関しては申告不要の非課税という認識ですが、未成年(孫)に対しても同様でしょうか?不確かな情報ではありますが、私の父が「平成28年から未成年への贈与が厳しくなり、未成年に限って110万円の非課税枠が見直されている」という内容を話ておりました。私の家では、この言葉で子供、孫への110万円非課税枠による生前対策をストップしている状況です。正しい知識を教えて頂けますでしょうか?
税理士の回答

そのような改正(見直し)は全くありませんので、ご心配いりません。
ただし、未成年者への贈与の場合には、親権者の同意のある贈与契約書を作成するようにしてください。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年04月06日 09時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。