海外送金の注意点
米国在住。
親から生前譲与を受ける事になりました。税金支払い時に日本にいない為、税金分を抜いた金額分を
日本の口座に振込をしてもらい、
税金申告時に親が代理で申請するという形となりました。
その上、日本に帰国した際に
まとめて自分のアメリカの口座に
2000万円分近く送金しようと考えていますが、金額が大きい上に
何か注意した方がいいでしょうか? それとも、親から直接海外送金で分割してもらった方がいいでしょうか?
税理士の回答

金融機関を通じて100万円超の国外送金等をした場合には、当該金融機関から税務署に対して国外送金等調書が提出されます。
よって、税務署から、お尋ねがくる可能性がありますが、贈与税の申告と納税をしていたら問題ありません。
本投稿は、2019年11月18日 04時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。