[贈与税]所持ビルの一時的な名義変更 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 所持ビルの一時的な名義変更

所持ビルの一時的な名義変更

[所持ビルの税金に関して]
今、自分で所持しているビルに対して。
登記簿上、知人の男性に変えたいと思っています。その時に実質は渡すわけではないのですが譲渡税は必ずかかってしまうものでしょうか?
書面で一時的に名義を変えるもの、とかの契約を結べば税金はかからないでしょうか?
こちらは、取り敢えず所持ビルの登記簿にその人の名前を一時的にいれたいと思っています。
税金がかからないやりかたで、名義だけ変えるやり方があれば教えてください。

税理士の回答

所有権移転登記をすれば、税務署の知るところになり、登記原因を売買とすると譲渡所得が発生します。
この場合、仮に、一時的に名義を変更する旨の覚書を作成したとしても、税務署からの調査やお尋ねはありますので、その対応次第ということになると思います。

ありがとうございます!
では、登記の抵当とかに名前を入れる形であっても税金はかかってきますかね?

抵当権設定だけであれば所有権が移転するわけではないので、即税金の話にはならないと思います。
ただ、それでは名義は変わりませんよ。

本投稿は、2019年12月09日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447