税理士ドットコム - [贈与税]非課税の特例を住居兼店舗に充てるのは可能か否か? - 住宅部分が2分の1以上あれば店舗兼住宅であって...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 非課税の特例を住居兼店舗に充てるのは可能か否か?

非課税の特例を住居兼店舗に充てるのは可能か否か?

度々質問すみません。

中古物件購入後、店舗兼住居としてリフォームしても贈与税非課税は適応されますか?
多くのサイトでは「自分の住居用途」の記載で、営業活動に関して言及していない故の質問です)
また上記が不可能な場合、確定申告後(例えば2か月後の5月頃)にリフォームしてその後住居兼店舗として活用すれば可能ですか?(税務署に聞かれた場合は、当初は住居として購入したが、居住後に住居兼店舗で使用したくなった等の理由を伝えるつもりです。)

以上お忙しいところ恐縮ですが、ご教授いただければ幸甚です。

税理士の回答

住宅部分が2分の1以上あれば店舗兼住宅であっても適用されます。その後店舗部分が2分の1を超えた場合は適用が取り消される可能性があると思います。

本投稿は、2020年08月28日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,599
直近30日 相談数
728
直近30日 税理士回答数
1,481